秋って意外とスキンケアを怠っていたりしませんか?
夏は紫外線対策や紫外線をたくさん浴びた日のアフターケアをされている方は多いと思います。でも、実は秋も紫外線はたくさん降り注いでいて、夏の紫外線や湿度の低下による乾燥などのダメージでお肌はまだお疲れモードなんです。
冬の乾燥肌対策に向けて、秋のエイジングケアでしっかりお肌の基盤を整えていくことが大切です。
そこで重要なのは、秋のスキンケアは保湿成分がたっぷり入った化粧水で丁寧に保湿を行うこと。「当たり前」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、意外と正しい化粧水選びができていなかったり、しっかりと保湿ができてないこともあります。
そこで今回は、参考にしたナールスエイジングケアアカデミー編集部の“秋は化粧水でエイジングケア!おすすめと選び方・使い方のコツ
”をもとに、みなさんへ正しい秋のエイジングケアと化粧水の選び方についてご紹介していきます!
秋のスキンケアって?
秋は、先ほども述べた通り、夏の紫外線やエアコンなどによる乾燥によるダメージが残ったままの可能性が高いです。そして、なんといっても、冬の乾燥肌へと向かう季節ですよよね。夏と冬の間に挟まれた秋のスキンケアって実はとても大切なんです。
そして、秋のお肌の特徴は
・敏感肌になりやすい
・まだまだ紫外線の注意が必要
・気温の低下で乾燥肌になりやすい
そこで、秋のスキンケアは、保湿成分をしっかり配合した保湿化粧水を選ぶことがポイントです。刺激がなくて、保湿力の高い成分が配合された化粧水を選びましょう!
秋の化粧水の選び方のポイント
秋でもしっかり保湿ケアができる保湿化粧水の選び方をご紹介します。
まず、肌に水分を与えるとともに、主に水溶性の保湿成分で水分を保持する成分を選びましょう。そしてお肌を整えて、次に使う美容液の浸透を助ける役割があります。
・プロテオグリカン
・セラミド
・アミノ酸
・ヒアルロン酸
・ウィルブライドS-753
などです。
つぎに、エイジングケアができる成分が入っている化粧水を選ぶ。エイジングケア化粧品成分には、水溶性ビタミンC誘導体などのさまざまな水溶性成分があります。先ほど述べた、保湿成分と合わせて、下記の成分が入っている化粧水を選ぶことがポイントです。
・ビタミンC誘導体
・ナイアシンアミド
・アスタキサンチン
・ナールスゲン
・ネオダーミル
などです。初めにご紹介した参考にしたナールスエイジングケアアカデミー編集部の“秋は化粧水でエイジングケア!おすすめと選び方・使い方のコツ
”では、これらの成分が配合されたおすすめ化粧水もご紹介されているので、ぜひ、チェックしてみてください。
まとめ
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。少しでもみなさんのお役に立てれば、とても嬉しいです。今回は夏や冬だけではなく、秋のエイジングケアの重要性について簡単にお話ししました。気を抜きがちな秋のスキンケアも大切なので、正しく化粧水を選んでお肌を整えていきましょう。